肉腫科 高橋 克仁

肉腫治療の専門家チームによる亀田オンライン

肉腫_高橋克仁医師

亀田メディカルセンターの肉腫科

  • 癌(carcinoma)は外部環境と接する上皮細胞から発生するがんで、肉腫(sarcoma)は体の内部にある軟部組織(平滑筋、横紋筋、脂肪組織、血管、神経、結合組織など)と骨組織から発生するがんです。
  • 消化管間質腫瘍(GIST)も体の内部にある軟部組織から発生する腫瘍です。
  • 子宮や卵巣に発生する癌肉腫(腺肉腫)は一つの腫瘍の中に癌(腺)組織と肉腫組織が共存する腫瘍です。
  • 乳房に発生する悪性葉状腫瘍や肝臓・肺に発生する類上皮血管内皮腫も肉腫に類似の腫瘍です。

最近のゲノム解析結果から、肉腫は癌と全く異なる悪性腫瘍です。有効な薬物治療に乏しく、抗がん剤を中心とする癌専門の治療だけでは、肉腫の再発・転移に対する標準治療とは言えません。亀田メディカルセンターの肉腫科は、令和元年に新たに創設された肉腫の専門医師による肉腫患者さまのための診療科です。

肉腫_高橋克仁

3つのメニューと対象になる方

1. オンラインセカンドオピニオン

現在の主治医からの診療情報提供書(紹介状)や画像等の資料をお持ちの方

  1. 初診 
  2. 再診(亀田グループの診察券(ID)をお持ちの方)
2. オンラインショートオピニオン
  • とにかく今すぐ肉腫の病状を相談して受診のための助言を得たいが、遠方等のためすぐに受診できないという初診患者さまを対象にした診療前相談
    ※他院からの診療情報提供書(紹介状)や画像等の資料は必要ありません。
3. チャプレン相談

各診療時間と料金

1. オンラインセカンドオピニオン

時間

  • 60分(診療情報提供書の作成時間を含む)

料金(初診)

(税込)
初診 基本料金※40,000円
放射線診断料5,000円
病理診断料5,000円
ゲノム診断・説明料5,000円
診療情報提供書(2通目以降) 2,500円/1通

※基本料金に、受診後の診療情報提供書1通分を含む

料金(再診)

(税込)
再診1回目基本料金 ※20,000円
再診2回目以降基本料金 ※10,000円
放射線診断料 5,000円
病理診断料5,000円
ゲノム診断・説明料5,000円
診療情報提供書 (2通目以降)2,500円/1通

※基本料金に、受診後の診療情報提供書1通分を含む

2. オンラインショートオピニオン

時間

  • 30分

料金

(税込)
オンラインショートオピニオン 10,000円

ご用意いただきたいもの

1. オンラインセカンドオピニオン
  1. 現在の主治医からの診療情報提供書(紹介状)
  2. 血液検査結果(手術前のものを含めて下さい)
  3. がんゲノムプロファイル検査結果(検査している場合のみ)
  4. CT、MRI、PET-CTなどの画像と放射線科所見
  5. 初診の方は直近の手術で摘出した腫瘍の病理所見と染色プレパラート
    1. HE染色プレパラート
    2. 免疫染色プレパラート(検査している場合のみ)

【送付先】
〒296-8602 千葉県鴨川市東町929番地
亀田総合病院 地域医療連携室 宛
※速達・レターパックプラス(赤)・宅急便等にて送付をお願いいたします。

2. オンラインショートオピニオン
  • 特になし

肉腫科オンラインセカンドオピニオンの診療実績

(2020年6月2日~2021年6月3日)

診療実施総数 268件
受診患者総数 163人

肉腫の種類

  • 平滑筋肉腫(子宮、後腹膜、下大静脈、腎静脈、大腿、胃、小腸、膵臓、精巣)
  • 脂肪肉腫(後腹膜、腸間膜、縦隔、鼠径部、腎臓)
  • 子宮内膜間質肉腫/未分化子宮肉腫
  • KIT陽性消化管間質腫瘍(GIST)(小腸、胃)
  • 子宮癌肉腫/腺肉腫
  • 類上皮血管内皮腫(肝臓、肺)
  • 血管肉腫(肝臓、頭部、虫垂)
  • 悪性孤立性線維性腫瘍(後腹膜、骨盤腔内)
  • 肺動脈内膜肉腫
  • 未分化肉腫(心房、腎臓、下大静脈)
  • 横紋筋肉腫(四肢)
  • 粘液線維肉腫(縦隔)
  • Ewing肉腫(四肢、腎臓)
  • 紡錘形細胞肉腫(後腹膜、大網)
  • 骨肉腫(四肢)
  • 前立腺間質肉腫
  • 悪性末梢神経鞘腫(後腹膜)
  • 線維形成性小円形細胞腫瘍(DSRCT)(原発不明)他

担当する医師

亀田総合病院 肉腫科部長 高橋 克仁
日本肉腫学会理事長
学会認定肉腫指導医・専門医

高橋先生_オンライン診療
亀田オンラインの際の実際のビデオより

亀田メディカルセンター肉腫科のオンラインセカンドオピニオンでは、肉腫と診断されたり、再発・転移と告げられて不安に思っている患者さま、ご家族さまが受診されています。オンラインセカンドオピニオンを通じて、適切な対処法を探します。

下の図は初診患者さまが肉腫と診断されてから肉腫科の亀田オンラインセカンドオピニオンを受診されるまでの期間(月)を集計したものです。肉腫と診断されてから3ヶ月以内に受診された患者さまが45%あり、これは従来の外来に比べて高い数字です。インターネットの即応性と利便性を併せ持つオンライン外来の特徴が出ているものと思います。

肉腫オンライン受診までの月

この数値が100%に近づくように、「肉腫と診断されたら、再発転移と言われたら、今すぐ肉腫が専門の肉腫科へ」これが私たちの一つ目のメッセージです。

もう一つのメッセージは、「決してあきらめないで」という言葉です。

抗がん剤治療や緩和ケア以外に方法はないのだろうか、そんな患者さまも肉腫科の亀田オンラインを受診してみてください。地元の主治医の先生と連携した今できる最善の治療や新たな治療の可能性を考えます。

利用方法

利用方法は、以下のボタンからご覧ください。

申込方法

オンライン診療システム「Smart Cure」で、「患者登録」をお願いします。

患者登録後、「予約」から申込フォームをご記入ください。

当院担当から、ご相談内容と診療日時の連絡を差し上げます。